♪ほぼ日手帳のカバーを新調
迷った挙句、買ってしまいました、Snow Peak の手帳カバー。

アウトドアブランドのSnow Peak とのコラボ商品です。
今年から育児日記にほぼ日手帳を使っているのですが、前から気になっていたこちらの手帳カバー、少し高いので迷ってしばらく買わずにいたのですが、やっぱりどうしても欲しくなってしまったので買ってしまいました。

育児日記は、ときどき抜けてしまうこともあるけど、なんとか続けています。
子ども達の体温、排泄、食欲、機嫌を記載して、その日にあったことを簡単に記録しています。
しおり代わりにはマグネットマーカーを使っています。

文房具を投入することで、テンションがあがります。
ほぼ日手帳オリジナルのカードケースも購入して、健康保険証・診察券などを入れてみました。

ブックカバーの後ろのほうにも収納できるスペースがあったので、母子手帳(二人分)、お薬手帳(二人分)を入れて、診察券のファイルと一緒にひとまとめにすれば、この手帳カバーをまるごと持っていけば病院に受診するのに困らないかなぁと思いまして。
が、全てを入れると重かった…。
母子手帳って毎日持ち歩く必要あるのかなぁ、とおもいつつ、3.11以来、大事なものはいつも持ち歩きたいって思うようになったんですよね。
どんどん荷物が増えていく…。
↓ランキング参加しています。↓
下記バナーをクリックして投票に参加していただけるととても嬉しいです。

にほんブログ村

アウトドアブランドのSnow Peak とのコラボ商品です。
今年から育児日記にほぼ日手帳を使っているのですが、前から気になっていたこちらの手帳カバー、少し高いので迷ってしばらく買わずにいたのですが、やっぱりどうしても欲しくなってしまったので買ってしまいました。

育児日記は、ときどき抜けてしまうこともあるけど、なんとか続けています。
子ども達の体温、排泄、食欲、機嫌を記載して、その日にあったことを簡単に記録しています。
しおり代わりにはマグネットマーカーを使っています。

文房具を投入することで、テンションがあがります。
ほぼ日手帳オリジナルのカードケースも購入して、健康保険証・診察券などを入れてみました。

ブックカバーの後ろのほうにも収納できるスペースがあったので、母子手帳(二人分)、お薬手帳(二人分)を入れて、診察券のファイルと一緒にひとまとめにすれば、この手帳カバーをまるごと持っていけば病院に受診するのに困らないかなぁと思いまして。
が、全てを入れると重かった…。
母子手帳って毎日持ち歩く必要あるのかなぁ、とおもいつつ、3.11以来、大事なものはいつも持ち歩きたいって思うようになったんですよね。
どんどん荷物が増えていく…。
↓ランキング参加しています。↓
下記バナーをクリックして投票に参加していただけるととても嬉しいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿